☆普段のおそうじ 整理整頓 家事代行致します☆
福岡県筑紫野市二日市中央1-5-38-901プレミアサービス福岡南店
受付時間:9時〜18時(日曜日・祝日を除く)
お気軽にお問合せください
092-929-4412
こちらでは1分でできるお掃除習慣について書かせていただきます。どうぞご参考になさってください。
「面倒くさい」「時間がない」「続かない」
そんな貴方のための、「楽ちん家事習慣」を伝授いたします。
風水では金運の要といわれるほどのトイレ
トイレを綺麗にしていると金運アップするというお話はよく耳にしますよね。
やろうやろうと思っても、ついつい後回しになってしまいがちですよね?
でも毎日1分でやれるならどうですか、俄然やる気が出てきたのではありませんか。
やり方はとっても簡単、トイレットペーパーとお水があればOK。
100円均一等で販売されている、スプレーボトルに水を入れてトイレに常備しておきます。
一日一回トイレットペーパーに水を軽くスプレーして、
綺麗なところから汚れたところへ向かってふくだけ
(便座→便器まわり→床→便座下)あとは ペーパーを流して終了です。
一日の疲れをとり癒してくれるお風呂。
いつもきれいに保ちたいですよね。
お風呂汚れは、放っておくと頑固に固まってしまいますので、注意が必要です。
お掃除を簡単にするためにも、出来るだけモノを置かないようにしましょう。
シャンプーや石鹸類は、カゴにまとめてお風呂から出たら持ち出すようにするのがベスト。
暫くバスマットの上に置いておけばOK。
身体を洗ったタオルで、洗面器や蛇口も一緒に洗ってあげましょう。湯船につかっている間も、アクリルたわし等で湯船をこすります。
温かいうちにこすれば、湯垢も簡単におちます。洗剤いらずでエコです。最後に身体を拭いたバスタオル等で鏡やカランをふきあげて終了。
これでいつもピカピカのお風呂です。
リビングは家族や友人とゆっくりとくつろげる空間にすることが大切ですね。
そのためには散らかりにくくするルール作りが必要です。
リビングで使うアイテムの定位置を決めて使ったら必ずその場所へ戻す様にします。
お部屋になじむようなバスケットや箱を用意して、モノの定位置箱にしてあげるのも一つの方法です。
モノがしまいやすくなりお掃除もしやすくなります。
部屋のすみに、フロアーモップを用意してシートをセットしてスタンバイ、埃が気になったらささっとお掃除。
1分もかからず終了です。
お食事を作る場所ですから、清潔にいつも保ちたい場所ですよね。
油や湿気で油断するとすぐにベトベト状態になりやすい場所です。
出来るだけモノは外に出さずに仕舞うようにするのがポイントです。
そのためには、今あるものの要不用を見極めてくださいね。
棚の中には、使わない死蔵品がたくさんありませんか?
写真のようなキッチンだとお掃除も簡単ふきあげるのに1分もかからず終了です。